桜風吹舞い散る花見 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2018年3月31日

 

 

再び大川の東側へとやって来ました。

 

ここでもたくさんの人がシートを広げて

 

ワイワイ、ガヤガヤと花見を楽しんでいました。

 

 

あっちこっちでワイワイ、ガヤガヤ・・・

 

 

そんな楽しそうな人を横目で見ながら

 

「JR桜ノ宮駅」を目指して歩きます。

 

 

JR桜ノ宮駅までもう少し

 

 

するといきなり川からバスが出現!

 

館長さん “ビックリするやんけぇ〜!”(訳:驚きました!)

 

昨日書いた “ビックリする出来事” がこの話です。

 

これは大阪観光を楽しめる水陸両用バスなんですが

 

今までこの場所で川に入る瞬間は見た事はあったのですが

 

川から戻ってくる瞬間は初めてだったのでビックリしましたよ〜!

 

※本当は “ビックリしました!” と言う程はビックリしていません。ヘヘヘ・・・

 

 

水陸両用バス

 

 

こちらは「大阪ふれあいの水辺」。

 

簡単に言うと人工の砂浜で遊泳は禁止です。

 

この日も小さい子供が波打ち際でチャプチャプと遊んでいました。

 

 

大阪ふれあいの水辺

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してねペタしてね