撮影日:2017年11月5日
ちょっと暑いくらい良い天気だったこの日、
大阪城公園で開催された「地車(だんじり)in 大阪城 2017」へと
朝から出掛けてきました。
JRを「森ノ宮駅」で下車して、噴水広場を目指して歩きます。
この写真、中央やや右に天守が写ってますけど見えるかな?
大阪城公園に到着
噴水広場に到着して先ずはローソンで昼ごはん(おにぎり)を購入。
公園内をウロチョロした時にランチを食べられるようなお店が無いためです。
ちなみにおにぎりの種類は「鮭」と「かつを」でした。
“えっ!そんな情報はどうでもいいって?”
“すんまへん!”(訳:失礼しました!)
先ずはローソンでおにぎり・・・
ところで何故、噴水広場にやって来たかと言いますと、
地車の巡行がこの噴水をグルッとひとまわりするので
“穴場かな?” と思ったからなんですけどね!
で、この場所で地車がやって来るのをしばらくの間、待ちます。
“はよ、け〜へんかな?”(訳:早くやって来ないかな?)
噴水広場
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓