撮影日:2017年8月27日
「えぷろん亭」さんが「昭和ミニチュア展」と言う事なので
中に入らせて頂きましょう!
えぷろん亭
そこにはタイトル通り、昭和を思い出す風景が
ミニチュアで表現されていました。
かわいいし、とっても精密に作られています。
昭和ミニチュア展
その中でも私が気に入ったのがこちらです。
アップで撮影しましたが何だか分かりますか?
“若い子は知らんやろな!”(訳:若い人達は行った事無いかもしれませんね!)
脱衣カゴに体重計、牛乳の入った冷蔵庫・・・
そうです、銭湯なんです。
脱衣場の雰囲気が見事に表現されていますね!
ここで服を脱いで右に見える扉から入ると・・・
まさに脱衣場!
浴室と言う訳です。
「ケロリン」の桶もあるし、木の椅子も懐かしい・・・
何と言っても壁の富士山。
関東は壁に直接書くそうですが、大阪ではタイルです。
あぁ、懐かしい・・・
ちなみにこちらは「女湯」です。
何故「女湯」だと思います?考えてみてね!
ケロリンの桶がかわいい
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓