撮影日:2017年5月14日
「国際庭園」を離れ、再び「咲くやこの花館」を目指します。
すると目の前に何やら像が・・・
“子供と犬か?”(訳:この少年とキツネの像は何でしょう?)
この像は「国際花と緑の博覧会」で使用されていた
「マリオン・スミスの小さな男の子と鴨を狙うキツネ」と言うオブジェだそうです。
“さよか!”(訳:そうなんですね!)
マリオン・スミスの小さな男の子と鴨を狙うキツネ
こちらのキノコのような形をしたベンチ。
面白かったので撮影しました。それだけです・・・
ちなみに私はエノキダケが好物です。←どうでもいい・・・
キノコみたいなベンチ
再び「大池」を撮影しましたが、対岸には中国っぽい建物が!
「国際庭園」にある「中国庭園」だそうです。
昨日紹介した「ロシア庭園」と「アイルランド庭園」も含め、
今度ゆっくりと庭園巡りをしてみたいと思います。
大池と中国庭園
で、公園内にはあちこちに「花ずきんちゃん」のマンホールがありました。
最初撮影したマンホールが「汚水」だったので
あらためて「雨水」の物を撮り直しました。その方が良いですよね!
「花ずきんちゃん」は「国際花と緑の博覧会」のキャラクターで、
我が家にもキャラグッズが少しだけあります。
花ずきんちゃんのマンホール
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓