撮影日:2017年5月14日
「バラ園」からお次は何処に行こうかな?
と考えながら園内マップとにらめっこ・・・
それにしてもあまりに広い公園(緑地)なので、
何処をどの様に歩いたら良いのか?さっぱり分かりません。
で、とりあえず「咲くやこの花館」を目指して
のんびりブラブラと歩く事にしました。
こちらは「国際花と緑の博覧会」の開催時に参加各国の庭園があった
「国際庭園」の中にある「日本庭園」の滝です。←ややこしい・・・
日本庭園の滝
“滝の音聞いとったらちょっと涼しなりよるなぁ〜!”
(訳:滝から水の落ちる音を聞くと少し涼しく感じますね!)
ところでこの避雷針のような物は何でしょう?
近づいてプレートを覗き込んでみると
「レニングラード 大阪 1990 友好都市」の文字が・・・
そう言えばここの手前に「ロシア庭園」と書いてありました。
ロシア庭園
不思議な物をもうひとつ・・・
石で造られた建物と羽を広げた鳥。
と言う事は鳥小屋なのかな?
よく分からなかった「アイルランド庭園」でした。
アイルランド庭園
こちらの立派な門は「韓国庭園」です。
中も広々としていていろんな物もあり、撮影にはピッタリだったんですが、
何故かこの日はコスプレイヤー達が園内あちこちで撮影会をしていて
この庭園内にもいっぱい出没していたので諦めました・・・
実は「バラ園」にもコスプレイヤー達がいっぱいだったんですよ!
韓国庭園
Nikon D7100
SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓