撮影日:2017年5月14日
“今はバラやなぁ〜!”(訳:そろそろバラの季節ですね!)
と言う訳で今年も「中之島公園」か「靱公園」まで出掛けようと思ったのですが
他にバラ園のある公園は無いものか?と探していると・・・
「鶴見緑地」にもバラ園があるという情報をキャッチしました!
で、早速ですがJRと地下鉄を乗り継いでやって来ました「鶴見緑地駅」。
改札内の壁面には巨大なモザイク画「チューリップと日々草」がありました。
チューリップと日々草
改札を出て来て「鶴見緑地駅」を撮影しました。
到着後、まずは駅の近くにあるローソンでお弁当を購入します。
“どうせまた唐揚げ弁当を買ったんやろって?”
残念でした。チキン南蛮弁当でしたぁ〜!!←たいして変わらんやろ!
鶴見緑地駅
「鶴見緑地」は駅からすぐの所にあります。
正式な名称は「花博記念公園鶴見緑地」で、
1990年に「国際花と緑の博覧会(通称・花の万博、花博)」が開催された所です。
とか言いながら何故か私は見に行きませんでしたが・・・
鶴見緑地に到着
とてつもなくバカ広い園内の「バラ園」を目指して歩いて行きます。
こちらは「中央噴水」。
この日はとっても暑かったので小さな子供が気持ちよさそうに水浴びをしていました。
中央噴水
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓