鶴見緑地のバラ園 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2017年5月14日

 

 

「鶴見緑地」の中央にはその名の通り大きな「大池」があります。

 

“野鳥とか飛んでこないかなぁ〜?” としばらく待っていましたが

 

私の足元に鳩が数羽いるだけでした。ホロッホロォ〜・・・

 

 

大池

 

 

荷物を減らすためにローソンで買ったお弁当を食べます。

 

本当の理由はお腹が減っていたからですけどね・・・

 

館長さん “食うた、食うたぁ〜!”(訳:お腹いっぱいです!)

 

荷物も軽くなった事だし、バラ園を目指して頑張って歩きましょう!

 

でもいきなりの坂道・・・

 

よっこらしょとやって来たのは「風車の丘」です。

 

ここの「大花壇」にはマリーゴールドが綺麗に咲いていました。

 

結婚式の前撮りでしょうか?ウェディングドレスの花嫁さんの姿が・・・

 

 

大花壇のマリーゴールド

 

 

「風車の丘」と言う事で丘になっています。当たり前!

 

またまたよっこらしょと丘を上がると可愛いネモフィラがいっぱい咲いていました。

 

 

ネモフィラ

 

 

こちらの大きな木の木陰ではたくさんのご年配の方々が

 

陽差しを避けてお弁当を食べていました。

 

ところでこの赤い花は何でしょう?

 

今回は忘れずに花の名前をメモ書きしようとしているのに

 

肝心の花の名前が何処にも書いてない・・・

 

で、調べてみたらポピーでした。

 

館長さん “車にポピィ〜・・・” ←失礼しました。

 

 

ポピー

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ読者登録してね ペタしてね