撮影日:2017年4月23日
こちらの黄色いパンジーで飾られた丸っこい物体は
「長居植物園」のイメージキャラクター「しょくぽん」です。
遠くから見ると黄色い花の塊にしか見えなかった・・・
しょくぽん
「自然史博物館」の前にある「大花壇(ハートの花壇)」です。
子供がハートの真ん中に吊された鐘を順番に鳴らすので
ず〜〜〜〜っと “カンカン・・・” と鳴り続けていました。ちょっと五月蠅い・・・
大花壇(ハートの花壇)
「自然史博物館」入口に展示されている
全長19mもある「ナガスクジラ」の骨格標本です。
名前は「ナガスケ」って言います。
“この後「自然史博物館」に入ってんやろ!”って?
今回は入りませんでした。(去年、入ったし・・・)
「自然史博物館」の中を見たい方は、去年のブログをご覧ください。
去年のブログ→「長居植物園 其の4」
ナガスケ
「自然史博物館」に入らなかった代わりに「花と緑と自然の情報センター」の
1階にあるレストラン「フォーレスト」でイチゴのソフトクリームを食べました。
“代わりになって無いって?”
“えらいすんまへん!”(訳:どうもすいません!)
その後、2階にあるギャラリーで
「第2回 和紙ちぎり絵作品展」が開催されているとの事で
拝見させていただきましたが、皆さんお上手に製作されています。
写真をお見せできないのが残念です。
2階ギャラリー前から撮影したレストラン「フォーレスト」
今回の「1年ぶりの長居植物園 編」はこれにて終了。
如何でしたか?
“花の写真が少なかったって?” ごもっともです。
“今度は違う季節に言って来いって?” はい、同感です。
“唐揚げ弁当の写真も見せろって?”
“それはいらんやろ!”(訳:それは必要ないですね!)
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓