撮影日:2017年5月7日
「超広角病(別名:広角レンズはやめられない病)」の私ですが
今回は珍しく「AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR」を
D7100に取り付けて出掛ける事に致しました。
何故かと言うと、今回は「天王寺動物園」で撮影するのですが
いつもの広角レンズだとまた同じ様な写真になってしまいますからね!
それに使わないと勿体ないし・・・←本音!
「JR新今宮駅」で下車して、先ずは「通天閣」にご挨拶。
ふと見上げると “先っちょ” に赤い物が2つ付いてます・・・
“何やアレ?”(訳:何でしょう?)
と思ったら、グリコの「カプリコ」をイメージした鯉のぼりだそうです。
“小っちゃいのぉ!”(訳:とっても小さいですね!)
と思いましたけど横5m、縦2mもあるそうです。デカッ!!
新世界
で、そこから歩いてすぐの所に「天王寺動物園」があります。
“ゴ〜ルデン何ちゃらやから混んどるやろなぁ〜?”
(訳:GWなので来園者も多いでしょうねぇ?)
と思いながらチケット売り場へと向かいます。
でも並んでる人はいなくて、以外にスムーズに入れました。
天王寺動物園
チケット売り場は混んでなかったのですが園内に入ると
背中の小さなリュックにおしめの入っている子供を連れた家族でいっぱい。
人気のある動物を観る時はプチ順番待ちが発生してました。
と言う訳で今回は順番待ち度と撮影困難度を星の数(1〜5)で紹介したいと思います。
まずはフラミンゴ。(順番待ち度:★★ 撮影困難度:★★★★★)
あっち行ったり、こっちに来たり、首を上げたり、下げたりと
頼むから一瞬だけでも止まってくれぇ〜!!と思います。
フラミンゴ
Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓