撮影日:2017年3月19日
こちらは「阪堺電車」の踏切ですが何か気付きません。
“え〜、またまたクイズぅ〜!” って言われそうですね!
でもこれは簡単ですよねぇ〜。
そうです、電車が踏切を通過しているのに遮断機が下りていないんです!
と言うか遮断機が無いんです!
“アカンがな!”(訳:これは危ないですね!)
遮断機が無ぁ〜〜〜〜い
あの踏切は事故とか無いんかな?とか思いながら
阪堺電車「神ノ木駅」までやって来ました。
左に写っている階段を上がった所が駅ですけど
阪堺電車にも高架があったんですね!
階段なのでお年寄りは辛いかも?
乗りませんけどちょっと失礼して駅までやって来ました。
何か哀愁がある良い雰囲気ですね!
神ノ木駅
しばらくすると電車がやって来ました。と言うか待ってましたけど・・・
高架を走る阪堺電車も珍しいかな?
で、高架の下(写真右下)を走っているのは
私がこれから乗ろうとしている南海電車高野線です。
電車が!←待ってたくせに・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓