住吉大社 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2017年3月19日

 

 

先日 “ボケ〜” っとテレビを観ていたら「住吉大社」の反橋(太鼓橋)の映像が・・・

 

館長さん “綺麗な橋やのぉ〜!”(訳:美しい橋ですね!)

 

と言う事で早速出掛けてきました。←単純・・・

 

「JR新今宮駅」で南海電車に乗り換えて、やって来ました「住吉大社駅」。

 

「住吉大社駅」は高架部分で、お隣には昨年1月末で廃止になった

 

阪堺電車上町線の「住吉公園停留場(駅)」がありました。

 

 

南海住吉大社駅と阪堺電車住吉公園停留場

 

 

で、駅から歩いてすぐの所に「住吉大社」がありました。

 

でも手前には阪堺電車阪堺線のレールが・・・

 

 

駅からすぐ!

 

 

横断歩道を渡って「住吉大社」に到着しました。

 

早速ですが境内へと入ってみましょう!

 

ちなみに私は「住吉大社」に来るのは初めてです。たぶん・・・

 

 

初住吉大社

 

 

「西大鳥居(一の鳥居)」の前には巨大な狛犬の姿がありましたが

 

この写真だと大きさが分かりませんね!

 

こう言う場合はどうしたら良いのでしょう?

 

例えば、近くにいる人に・・・

 

館長さん “あっ、えらいすんまへん。狛犬の横に立ってもらえまへんかぁ?”

 

(訳:すいませんが狛犬の横にお立ちいただけませんか?)

 

とか言って頼んでみるのも有りかな?←無しです!!!

 

 

巨大な狛犬なんですけどね!

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ 読者登録してね ペタしてね