撮影日:2017年3月9日
拝殿前に置かれた盆梅です。
小さく写ってますけど大きかったです。
大きかったと言ってもそんなには大きくなかったですけどね!
“どっちやねん!”
大きいのやら、小さいのやら・・・
で、拝殿の横を通って「集参殿」へと向かいます。
とっても良い天気に見えますが少し前まで雨が降っていました。
ミストのような雨が降ってました
いつ来てもこちらの「集参殿」前の梅が一番綺麗に咲いてます。
土・日だとカメラを持った人がいっぱいいますが、さすがに平日はパラパラでした。
参集殿と梅
と言う訳で「大阪天満宮」をグルッと一周しながら梅の写真を数枚撮影しました。
所要時間は約5分・・・
帰りの電車に乗ってから思い出したのですが、
「大阪天満宮」と言えば学業成就のご利益で有名な所です。
この日(3月9日)は甥っ子の高校受験の日・・・
“しもた!忘れとった!”(訳:しまった!合格のお願いを忘れてました!)
でも後の祭りでした。チャンチャン・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────