撮影日:2017年1月9日
去年の12月10日のブログ「サンタとツリーと雪だるま 其の1 」で
「JR大阪駅 時空の広場」にて開催中のイルミネーションイベント
「Twilight Fantasy」の点灯していない写真を紹介しましたが・・・
“やっぱし、点いとるヤツもいるかぁ〜?”
(訳:やはり点灯している写真も紹介しておかないといけませんかね?)
と言う訳で寒い中、梅田まで行ってきました。ブルブル・・・
まぁそのついでと言っては何ですが、中之島周辺もブラブラしてきました。
「時空の広場」に到着したのが16時55分くらい・・・
イルミの点灯が17時なので “ボケ〜・・・” っとしながらしばらく待ちます。
周りを見渡すと私と同じ目的の人達が数名、いや数十名います。
“ぎょ〜さん(よ〜さん)カメラ持ったヤツ、おるなぁ〜!”
(訳:たくさんのカメラマンでいっぱいですね!)
そんなこんなで時刻は17時になり、派手な音楽と共にイルミが点灯されました。
あちこちから “うぉ〜〜〜!!” の声が聞こえてきます。
Twilight Fantasy(時空の広場)
雪だるまさんも点灯している方がかわいいですね!
少しだけ注文させて頂けるなら、電気のスイッチとかは
見えないようになっている方がロマンチックかな?
“次からたのんまっせ!”(訳:次回からお願いしますね!)
かわいい雪だるまさん
1枚目の写真の反対側から撮影しました。
左端に銀の時計が写ってますね!
お次は「お初天神」に向かう予定にしているのですが、
さぁて、何処をどう歩いたら行けるのでしょう?
「なんば(ミナミ)人間」はいつまで経っても
「梅田(キタ)」の道(地下街を含む)がよく分かりません。ははは・・・
Twilight Fantasy(時空の広場)
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────