撮影日:2016年12月10日
去年と同じ様に今年もクリスマスの飾り付けを撮影に梅田まで行ってきました。
当然ですが夜は寒いのでお昼でしたけどね!←根性無し・・・
先ずは「ディアモール大阪」のクリスマスツリーです。
“ありゃ、前と一緒ちゃうか?”(訳:昨年と同じでは?)
と思い、去年の写真と見比べると・・・
周りの柵の色と撮影用のお立ち台の色が赤くなってました。
よりクリスマスっぽくなりましたね!素晴らしい・・・
去年の写真→「12月はクリスマスかぁ〜 其の3 」
ディアモール大阪のツリー
雪だるまさんをアップで撮影。
“せやけど何で3段だるまなんや?”(訳:雪だるまが3段なのは何故?)
私の3段腹への当て付けでしょうか・・・←そんな事は無いと思う!
3段の雪だるま
「JR大阪駅 時空(とき)の広場」までやって来ました。
当然ですが、お昼過ぎなのでイルミネーションは点いてませんね!
天井から吊された大きなLEDも点灯していないと写真で確認出来ないくらいです。
時空(とき)の広場
去年は昼間でも小さな雪だるまさんは点灯してたんですけどね!
去年の写真→「12月はクリスマスかぁ〜 其の1」
と言う訳でアベックの姿も見かけませんでした。
でも夜になったら・・・
“うゎ〜、キレイ!ほらほら見て見て、かわいい雪だるまさん〜〜!”
みたいな声があちこちから聞こえて来るんでしょう!
“・・・・・”
夜になるとアベックが・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────