撮影日:2016年8月20日
昨日の(謎の)階段ですが・・・
駅の「中央北口」へと繋がっていました。
以前、駅の「大屋根」を東側から撮影した写真を拝見したことがあったのですが
いったい何処から撮影した写真なのか分かりませんでした。
“ココやったんや!”(訳:この場所でした!)
JR大阪駅
発見出来た嬉しさで「大屋根」ばかり何枚も撮影してしまいました。
まずは横位置で・・・
JR大阪駅
お次は同じ場所から縦位置で・・・
JR大阪駅
振り返って「赤い観覧車」も入れたりなんかして・・・
この後、大満足で電車に乗って帰りました。
JR大阪駅
“行く所が無い!” って言う時はキタ(梅田)かミナミ(難波)まで
出掛けることが多いですけど、カメラ持ってブラブラしていると
何かしら撮影する物はあるもんですね!
(その時、シャッターを押すか?押さないか?の違いだけかな?・・・)
撮影後に “おぉ〜、この写真はHDR加工したら格好良くなるぞ!”
と思った写真がそうでも無かったり・・・
“まぁ一応撮影しとこかな?”
と思った写真がHDR加工したら素晴らしい仕上がりになったりと・・・
分からないもんですね!
それに今回のように謎だった場所が発見出来たら楽しいですよね!
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────