撮影日:2016年8月20日
結局、少し悩みましたが茶屋町にある「梅田ロフト」で
思う存分ブラブラさせていただきました。
その後「MBSちゃやまちプラザ」も寄ってみることに・・・
“なんかやっとるかな?”(訳:イベントは何でしょうか?)
と入ってみたら「ふたご霊」とか言うおばけ屋敷を開催中でした。
中から “キャ〜〜〜〜! ”とか “ウワァ〜〜〜〜!!” とか
叫ぶ男女(若い子)の大きな声が聞こえてきます。怖そう・・・
にも関わらず順番待ちの長い列が出来ていました。
皆さん、怖いのとか好きなんですねぇ〜!
“えっ、私?”
当然スルーです・・・
「梅田ロフト」や「MBSちゃやまちプラザ」の他にも
「NU茶屋町」や「阪急三番街」などをウロチョロしたので少し疲れました。
涼しい建物の中を歩いていたので写真はありません!
カメラはず〜〜〜〜っとバッグの中でした・・・
で、「JR大阪駅」まで戻って来て「カリヨン広場」で撮影していると、
奥の方に謎の階段が・・・
“んっ、何やあの階段?”(訳:何処に行く階段でしょう?)
JR大阪駅まで戻って来ました
階段を上がった所から撮影した「芝田」交差点周辺です。
ところでこの階段の上ですが、駅ビルの日陰になっていて、
しかも強い風が吹いているのでとっても涼しいです。
さっきまでの溶けるような暑さは全く感じませんでした。
外の暑いのはイヤ!エアコンの効いた所もイヤ!
と言う人にはピッタリの場所では無いでしょうか?(穴場か?)
でも風がかなり強いので頭に帽子やそれ以外の物を乗せている人は注意してね!
ヨドバシカメラがド〜〜ン!
階段からはJR線も見えるのでなかなか気に入りました。
どうせならと電車が来るのを待って撮影!
で、この場所は何処と繋がっていたかと言うと・・・(明日につづく)
こんな場所があったとは・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────