堺の灯台 其の12 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年7月30日

 

 

「旧堺燈台」まであと少しの所まで来ているのに

 

あちこち撮影していて、なかなかたどり着けません!

 

こちらの「堺旧港」に船がたくさん停泊していたので・・・

 

館長さん “やっぱり海は船やな!”(訳:海には船が似合います!)

 

などと思いたくさん撮影していたら、益々時間が・・・

 

 

堺旧港には船がいっぱい!

 

 

と言う訳で短い足をフル回転しながら少し急ぎ足で「旧堺燈台」に向かいますが、

 

振り返ると昨日紹介した「龍女神像」の横からの姿と

 

「竪川水門」が見えたので思わず撮影してしまいました。

 

益々時間が・・・

 

 

龍女神像と竪川水門

 

 

さらに急ぎ足で歩いていると、ようやく前方に「旧堺燈台」が!

 

ところでこの辺りでたくさんのおじさんを見かけました。(おじさん憩いの場?)

 

読書をするおじさん。

 

釣りをするおじさん。

 

昼寝をするおじさん。(夕方なので夕寝かな?)

 

会話を楽しんでいるおじさん達。

 

でも私が一番気になったのが軟体動物のような体操をしているおじさんです!

 

最初、変なポーズ(タコのような)でしゃがみ込んでいたので・・・

 

館長さん “あかん!倒れてるやんけ!”(訳:大丈夫でしょうか、倒れてますけど!)

 

と思っていたら急に立ち上がって体操を始めました。

 

さっきのはストレッチだったのでしょうか?

 

 

やっと旧堺燈台が見えてきました

 

 

高速道路の下から「旧堺燈台」を撮影しました。

 

ちなみに撮影している私の横には・・・

 

ナンプレ(数独)をしているおじさんがいます。

 

 

おじさん達に囲まれながら撮影

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ                          読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────