撮影日:2016年7月30日
ランチも食べ終わり、「堺銀座通り商店街」を出て来ました。
アーケード入口の上に人が2人立っていますが、
安心してください!人形ですよ!←当たり前
それにちゃんと履いてますよ!(ちゃんと=きちんと)
堺銀座通り商店街を出ました
で、目の前にはド〜〜ンと「堺市役所」が!
“こっちゃの市役所も立派やのぉ〜!”(訳:綺麗な建物ですね!)
「灯台型電話ボックス」を観た後に、こちらの21階にある展望ロビーに向かいます。
堺市役所
目的の「灯台型電話ボックス」は市役所前の歩道にありました。
すでに電話機は取り外された後だったので少し残念でしたが
とりあえずボックス自体は残っていて良かったです。
近々、撤去されると言う事なので私の他にも撮影されている人がいるだろうと
思っていたのですが、誰もいませんでした。ちょっと寂しい・・・
よく見るとてっぺんの棒が傾いてますね!
灯台型電話ボックス
すぐ横にも電話ボックスがあったので・・・
“こっちゃ使ったらええねんな!”(訳:こちらの電話を使用するのですね!)
と思ったら、ここの電話機も取り外されてました。
よく見ると同じ貼り紙(撤去します)が貼ってありました。
つまりこの場所からは電話ボックスが無くなると言う事です。
携帯電話の普及が撤去の理由らしいですが、
まだまだ携帯電話を持っていない人(小さな子供やお年寄り)も
多いと思いますのでなんとかならないものでしょうかねぇ・・・
電話ボックスが無くなっていく・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────