撮影日:2016年6月26日
「てんしば」からお次は「あべのルシアス」に向かいます。
でもJR線が私の行く手を阻みます!
“う~ん、どないしたら向こう側に行けるんやぁ~!”
まぁ、あっちこっち悩みながらウロチョロするよりは、
天王寺駅前まで戻る方が無難だと思ったので
今歩いて来た「てんしば」の中をまたまた歩いて
「近鉄前」交差点にある「阿倍野歩道橋」を渡ります。
「a」の形をした阿倍野歩道橋
で、初めてやって来ました「あべのルシアス」。
第一印象は・・・
“なんか変な形のビルやのぉ~!”
あべのルシアス
外観もよく分からない形をしていましたが、
1階のフロアも何かゴチャゴチャしたデザインでした。
“なんかよう分からん!”
何がどうなっているのか?
エレベーターを探す為に案内板を探していたら
エレベーターを見つけたのでラッキーでした。何のこっちゃ!
“え~っと、展望できるんは確か15階やったな・・・”
ここの15階(レストランフロア)に展望できる場所があるそうなんです。
反対側から撮影
今回のタイトルは「天王寺の街も高い所から」ですが
まだ高い所からの写真が1枚も出て来てませんね!
安心してください、明日出て来ますよ!
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────