あれから1年 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年6月11日

 

 

去年の6月末に47年以上東大阪市民に親しまれてきた

 

「東大阪市立市民会館」が残念ながら閉館いたしました。

 

2015年7月21日のブログ「さようなら市民会館」で紹介した時は

 

周りにフェンスが設置されていて・・・

 

“ほ~ら、ほらほら、解体するでぇ~!” みたいな雰囲気でした。

 

その時の写真がこちらです。

 

 

2015年7月21日の市民会館の様子

 

 

で、あれから約1年。

 

館長さん “市民会館はどないなっとんのやろぉ~?”(訳:どの様になったのでしょう?)

 

と思い昼食後に散歩がてら行ってきました。

 

館長さん “あらっ、みんなの~なっとるやんけ!”(訳:完全に無くなってます)

 

上の写真とほぼ同じ場所から撮影した写真ですが、

 

見事に建物は無くなってました。あらららら・・・

 


フェンスだけ・・・

 

 

もう少し近づいて撮影しましたけど、

 

やっぱり無くなってます。←当たり前!

 

 

この写真、あまり意味が無い・・・

 

 

角の部分が透明のガラス張りだったので覗いてみましたが・・・

 

館長さん “な~んもあらへん!”(訳:何もありません)

 

ここに限らず思い出深い建物や場所が無くなるのはとっても寂しいもんですね!

 

手前に見えるベージュのタイルは市民会館の入口付近だった所です。

 

ところで跡地には何が出来るのかな?

 

 

ベージュのタイルが懐かしい・・・

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────