バラとレトロ 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年5月14日

 

 

レンガ造りのオシャレな「オペラ・ドメーヌ高麗橋」です。

 

竣工は1912年(明治45年)。

 

元々は「旧大阪教育生命保険ビル」として建築されました。

 

その後はレストランでしたが、現在は結婚式場と言う事です。

 

 

オペラ・ドメーヌ高麗橋

 

 

そのお隣が「日本基督教団浪花教会」で、竣工は1930年(昭和5年)です。

 

2階の礼拝堂がとても美しいそうなんですが、

 

なんぼなんでも撮影するのに2階まで行くと言うのも・・・ねぇ!

 

 

日本基督教団浪花教会

 

 

しばらく歩いた所に「小川香料 大阪支店」がありました。

 

竣工は1930年(昭和5年)。

 

建物の前に宅配便の車が駐車していたので、

 

こんな感じで撮影するのが精一杯でした。

 

「小川香料」と言うくらいなので香料の会社なんでしょうね!←当たり前

 

 

小川香料 大阪支店

 

 

「小川香料」からすぐ北側にあるのが「武田道修町ビル」です。

 

竣工は1927年(昭和2年)。

 

ビルの名前の「道修町」、読めますか?

 

“どうしゅうちょう” ・・・違います!

 

“みちしゅうまち” ・・・違います!

 

答え:「どしょうまち」と読みます。

 

この辺りは昔から薬(医薬品)の街として有名な所なんですよ!

 

 

武田道修町ビル

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね

───────────────────────────────────────────