撮影日:2016年5月14日
それにしてもバラっていろんな色(種類)があるもんです。
後になって・・・
“えぇ~っと、このバラは、何ちゅう名前やったかいなぁ~?”
とか思うんですが、撮影に夢中で名前をメモするのを忘れてしまいます。
うっすらと憶えているのは「プリンセス何とか~」みたいに
プリンセスが名前に付けられているバラが多いと言う事ですかね!
単なる気のせいかも知れませんが・・・
メモ帳は持ち歩いているんですが・・・
次の写真を撮影後、スキンヘッドのおじさんが私に近づいて来ました。
“んっ、何や?!”
どうやら日本人では無さそうで、何処かの国の宗教(仏教なのかな?)の
カード(名刺くらいの大きさの金ピカカードで仏様が描いてある)を私に手渡します。
話している言葉は全然分かりません!ぶつぶつと何かを言ってます。
その後、黒い数珠をいきなり私の右腕にはめて、又ぶつぶつ言ってます。
で、握手を求められたので、握手をしました。
ハグを求められたので、ハグをしました。
そして耳元で何やら呟いています。
よ~く聞くと・・・
“カネ、カネ・・・” と呟いています。←この時に押し売り(詐欺まがい?)と気付く!
“ノー、ノー、ノーマネー!あらへん!どっか行け!!” と言うと
さっきの金ピカカードと数珠を取り返して去っていきました。
こんなやり方でも何人かは被害にあってお金を払ったりしてるんでしょうか?
大阪人はそんなに甘くないぞ!お国にお帰りください。
意外と日本人なのに、日本語が話せないフリをしてこう言う事をやっているのかも?
詐欺坊主にご注意!
バラに話を戻しましょう!
紫色のバラは妖艶な感じがして良いですね!←私だけかも?・・・
「魔女っ子メグちゃん」に出て来た「郷 ノン」みたいなイメージです。
と、言ってもこのアニメは見た事ないのでキャラのイメージだけですけどね!
さぁ、「靱公園」も楽しんだし、またまた歩くといたしましょう!
紫のイメージだったら藤正樹さんでも良かったか?
「靱公園」のすぐ北側にある「安田ビル」です。
竣工は1936年(昭和11年)。
空襲で内部の木造部分が焼けた為に、戦後大改修したそうですよ!
撮影後に歩いて行く方向を見ると、さっきの詐欺坊主が家族連れに声を掛けてました。
“おいおい!”
安田ビル
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────────────