バラとレトロ 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年5月14日

 

 

「土佐堀通」までやって来ると、正面に「船町ビル」が見えました。

 

竣工は1937年(昭和12年)。

 

何か大きなビルの隙間にこぢんまりと建っていますね!

 

館長さん “ちゅうか、窮屈そうやのぉ~!”

 

※「ちゅうか」は「中華」ではなく「と言うか」です。

 

 

船町ビル

 

 

建物のすぐ前から撮影しました。

 

以前はテナントとして美容院が入居していたそうですけど、

 

今はテナントは入ってないのでしょうか?看板無いし・・・

 

 

船町ビル

 

 

少しだけ「土佐堀通」を歩いて行くと「ダコタハウス」がありました。

 

館長さん “ダコタハウスって、えらいオシャレな名前やのぉ~!”

 

竣工年は不明ですが、大正末期~昭和初期と言う事です。

 

建物の角度、左上の木の葉、お店の丸い(赤い)看板と

 

何かバランスの良い感じで撮影できたと思うのですがどうでしょうか?

 

 

ダコタハウス

 

 

で、「ダコタハウス」の裏側にあるのが「日本基督教団大阪教会」です。

 

竣工は1922年(大正11年)。

 

どうやったら塔の上の十字架も入れて撮影出来るかなと思ったら、

 

ほぼ地面にしゃがみ込んでの撮影となりました。

 

阪神・淡路大震災時に半壊しましたが、その後復興されたそうですよ!

 

大阪も所々に大きな被害がありましたからねぇ~。

 

 

日本基督教団大阪教会

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね

──────────────────────────────────────────