桜、ほぼ満開 其の10 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年4月2日

 

 

「天神橋」を渡って「中之島公園」に上陸しました。

 

桜の木も少しあったのですが桜の周りは何故かアベックが昼寝をしていて、

 

カメラを向けると・・・

 

“われ、何撮っとるんじゃ~!” とか言われそうなので撮影は控えさせていただきました。

 

ウソですよ。そんな恐い人はいませんでしたよ!

 

本当は桜といちゃいちゃしているアベックを一緒に撮影するのが嫌だっただけです。

 

 

中之島公園

 

 

「中之島バラ園」もまだまだバラのバの字も無いので、

 

ほぼ素通りして「大阪市中央公会堂」までやって来ました。

 

確か去年は公会堂の前に桜の木が2本あったと思って

 

(わざわざ)ここまでやって来たのに無くなってました。何で・・・

 

館長さん “切られたんかなぁ~?”

 

 

大阪市中央公会堂

 


「鉾流橋(ほこながしばし)」から撮影した「堂島川」沿いの桜です。

 

近くまで行って撮影しましょうかね!

 

 

鉾流橋からの眺め

 


館長さん “どっから撮ったら綺麗やろなぁ~!”

 

と考えていたら夜間ライトアップ用のライトが並んでいたので

 

館長さん “おっ、これと一緒に撮ったらおもろいかな?”

 

と思って撮影しましたが、よく分からない写真になりました。

 

 

よく分からない写真

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね