桜、ほぼ満開 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年4月2日

 

 

「桜宮橋(通称:銀橋)」が見える所までやって来ました。

 

昨日書きましたが、駅は「桜ノ宮」、公園は「桜之宮」

 

「銀橋」は「桜宮」なんです。ややこしいでしょ!

 

 

銀橋が見えてきました

 

 

で、ズズズ~~っと歩いて、銀橋の目の前まで来ました。

 

お次は銀橋(国道1号)を横切って、

 

私のブログではお馴染みの「藤田邸跡公園」へと向かいます。

 

 

銀橋を越えます

 

 

銀橋の南側には「大阪市水道局桜宮配水場」があり、

 

その横にある桜の木はとっても綺麗に咲いてました。

 

去年はここが一番綺麗でした。

 

去年のブログ→「大川沿いの桜 其の2

 

 

桜宮配水場横の桜

 

 

去年と比べると咲いている花はちょっと少なかったですが、

 

皆さん川沿いを歩くので意外と人が少ないですよ!穴場かな?

 

館長さん Facebook友達の方、私が記念撮影したのはここです。

 

 

Facebook友達の人は見比べてね!

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね