桜、ほぼ満開 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年4月2日

 

 

今回からアメブロの新エディタを使用してブログ記事を書く事にしました。

 

でも、使いにくい・・・

 

特に文字サイズの設定が上手くいきません!

 

と言う訳で少し文字サイズが小さくなりました。

 

老眼で見にくい方(私を含む)はパソコン画面を大きくして見てくださいね!

 

(Macだと「コマンド」+「+」で大きくなります)

 

以上、館長さん ホワイトデビル館長からのお知らせでした。

         ↑
ホワイトデビル館長の絵文字は私が製作しました。

 

これからちょこちょこ出て来ます・・・

 

                                           

 

 

1週間前、4月1日の夕方の天気予報で・・・

 

“4月2日の大阪は晴れ、暖かくて桜が見頃でしょう!” と言っていたので、

 

今回の「運動不足解消ブラブラ散歩」は

 

朝から大川沿いまで桜観賞に出掛ける事としました。

 

電車がJR環状線「桜ノ宮駅」に到着すると、

 

ホームの端に数人が駅の外に向けてカメラを構えていたので行ってみると

 

ご覧のような景色が見えました。

 

 

良い感じに咲いてそうです

 

 

スタート地点の「桜ノ宮駅」から「毛馬桜之宮公園」を大川沿いに歩くのですが、

 

駅周辺からすでにたくさんの桜見物の人達でごった返してました。

 

そうそう、駅は「桜ノ宮」、公園は「桜之宮」です。

 

お間違いなく・・・

 

お天気は予報通りの晴です。雨の心配はいらないでしょう!

 

“さぁて、気合い入れて歩くぞぉ~!おぉ~!!”

 

 

JR桜ノ宮駅

 

 

少し歩いて「源八橋」の上から撮影しました。

 

写ってませんが私の周りはカメラを持った人達でいっぱい!

 

凄い望遠レンズを構えている方も数人チラホラ・・・

 

 

源八橋からの眺め

 

 

対岸に見える「OAP(大阪アメニティパーク)」と

 

阪大ボート部(だと思う)のボート置き場を一緒に撮影しました。

 

何か良い感じに撮影できたと思うんですがどうでしょう?

 

 

OAPとボート

 

 

Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        読者登録してね ペタしてね