植物園内を楽しく歩いて来ましたが、出口近くまで戻って来ました。
“さぁ、植物園を出まひょかいな?” と思いましたが、
ふと横を見ると・・・
「早春の草花展開催中」と書かれていたので行ってみる事にしました。
そこには小さなビニールハウスが・・・
小さなビニールハウスがひとつ
“どうせこんな小っちゃいハウスやからたいした事ないやろ!”
と思って中に入ってみましたが、
中には世界各地の春の花がいっぱい咲いていました。
それにしてもビニールハウスって中から撮影すると面白いですね!
花よりもビニール部分が気に入りました。
かわいい花がいっぱい
で、植物園を出て・・・
“ほんだら来た道を帰るでぇ~!” と思ったら
来た時は目に入らなかったんですが、
「花と緑の情報センター」と書かれた看板があったので
ちょっと疲れてましたが行ってみる事にしました。
またまた私の影・・・
すぐに「花と緑の情報センター」に到着。
こちらはありがたい事に何と無料です!
でも花や緑に関する様々なコーナーや、たくさんの面白い展示物、
マニアックな物を売っている売店などとっても楽しかったです。
“えっ、センター内の写真ですか?”
しまった!撮影しなかった!!(本当は疲れていた・・・)
無料だけどいろいろありますよ!
今回は「長居植物園」を散策しましたが如何でしたか?
それにしてもとっても広いので数時間では回りきれませんね!
季節が違うのでバラ、紫陽花、蓮などは観れませんでしたが、
次に行く時はそれらの花が咲いている時に行きたいと思います。
いろいろ観て回りましたが、結局今回一番楽しめたのは、
おまけ感覚で入った「自然史博物館」でした。
これから行かれる方は100円プラスして
絶対に「自然史博物館」に入った方が良いと思います。
いや、入りなさい!!←偉そうに命令形
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

