長居植物園 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年3月26日


「自然史博物館」を出て、植物園の散策を再開します。

先日、お墓参りの時に「木蓮」が綺麗に咲いていましたが

ここでも綺麗に咲いていました。

青い空に白い花が綺麗ですね!


木蓮



今回もマクロレンズを忘れずに持って行きましたよ!

「AI Micro-Nikkor 55mm f2.8S」です。

“よっしゃ、綺麗な形の花あったらアップで撮るでぇ~!” と思い

「ツバキ園」の中をウロチョロしながら探します。

右上がちょっと変色してますが、綺麗な形の椿を見つけたので

風が止むのを少し待って5枚連写!

念のためにもう一度、5枚連写!←こちらを採用・・・

上手く撮影出来ました。よかった、よかった。


和菓子のような椿



こちらは「アセビ」で、漢字で書くと「馬酔木」と書きます。

馬が食べると神経が麻痺して酔ったようになるそうですよ!

それにしてもかわいい花です。


アセビ(馬酔木)



こちらもかわいい「ミツマタ」です。

枝が必ず3つに分かれるのでこの名前になったそうです。


ミツマタ



Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM

& AI Micro-Nikkor 55mm f2.8S
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね 
ペタしてね