鴻池新田から若江岩田 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2016年3月20日


「鴻池」交差点までやって来ると、オシャレな建物が・・・

“何のたてもんや?!” と思ったら「鴻池学園幼稚園」でした。

こんな所へ通える園児は羨ましいですね!

私の通っていたのは、小さな小さな
幼稚園でした。

夏になると砂場から砂を全部取りだして、

水を入れてプールにしていた記憶があります。

確か園長先生はお坊さんだったような・・・


鴻池学園幼稚園



しばらく南下すると小さな川があり、

西の方角を見ると大きなタンク(ガスタンクかな?)が

見えたので撮影しましたけど分かりませんね!へへへ・・・


大きなタンク、見えるかな?



そこからすぐの所にまたまた小さな川があり、

今度は東の方角を撮影しました。


小さな川が連続で・・・



さっきの橋は名前が書いてませんでしたが

こちらの橋は「太郎右衛門橋」と言うようです。

昔々「太郎右衛門」と言う人が関わっていたんでしょう!

日本昔話のようです。


太郎右衛門橋



Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね 
ペタしてね