昨日、四條畷市までお墓参りに行ったけど
さすがに墓地での撮影は出来ませんでした。
“当たり前やんけ!” と言われそうですが・・・
でも折角カメラを持って来ていたのでこのまま帰るのも勿体ないと思い
急遽「運動不足解消ブラブラ散歩」として
「鴻池新田」から「若江岩田」まで歩く事にしました。おぉ~!
「JR四条畷駅」から3駅だけ電車に乗って「JR鴻池新田駅」に到着!
“えっ、四条畷駅の字を間違ってるって?”
いえいえ、おかしな事に「市は四條畷」で「駅は四条畷」なんです!
変なの・・・
JR鴻池新田駅
今回は地図を持っていないので
“太陽があっちにあるから北がこっちで、東はそっち・・・” と
思いながら歩いて行きますが大丈夫かな?
“まぁ、南の方に歩いていけば若江岩田に着くやろ!”
鴻池新田駅近くの商店街
歩き出してすぐに「史跡 鴻池新田会所跡」の石碑を見つけました。
石碑の奥にある建物は江戸時代末期の
「鴻池新田会所」を復元したものだそうです。
何をしていた所かというと、江戸時代の豪商鴻池家が
新田の管理・運営を行っていた施設だそうです。
だから「鴻池新田」なんです。
鴻池新田会所跡
で、そこからすぐの自転車屋の前で見つけた木です。
“何やろなぁ~?熊かなぁ~?トトロかなぁ~?”
目がハートになっていて花束を持っています。
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
モデルは何かな?
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

