毎年恒例となりました「菜の花散歩」ですが
今年もブラブラ歩いて来ました。
“えっ、恒例だったのを知らなかったって?”
興味のある方と、暇な方は以前のブログも見てね!
2015年→「菜の花忌 其の1」(~其の6まで)
2014年→「小阪・八戸ノ里の菜の花 其の1」(~其の3まで)
で、以前のブログを見なかった方のために、
何で「菜の花」なのかを簡単に説明しておきましょう!
作家・司馬遼太郎さんの命日が2月12日なんですが、
この時期に東大阪(小阪・八戸ノ里周辺)では
司馬さんが好きだった菜の花で街を飾る運動が行われています。
と言う訳で、今回は小阪→八戸ノ里→司馬遼太郎記念館と
菜の花を撮影しながらぐるっと歩いてきました。
1枚目は小阪本町1丁目あたりです。
歩道に点々と菜の花を観る事が出来ます。
小阪駅に向かって歩いてます
近鉄奈良線「河内小阪駅」前までやって来て
レンタル屋さん「GEO」の前にある花壇を撮影しました。
小阪駅前
「サンロード商店街」の入口に置かれていた菜の花です。
撮影してると急に「饅頭」が食べたくなってきました。
何故?・・・
あぁ、饅頭食べたい・・・
次の菜の花スポットに向かう途中に通るのが「小阪城」です。
菜の花と関係ないのでスルーしようと思いましたが
カメラが小阪城の方向を向いていました。ははは・・・
素通りできない小阪城
Nikon D7100 & SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

