梅田から難波 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年8月22日


「中央大通」から少し歩いた所で

キリンの柄のような柱の建物を発見しました。

でも、もっと気になったのは右端の柱と

その次の柱の間にあるクニャっと曲がった部分です。

“これ、何?デザイン?”


キリン柄の建物


「立売堀」を過ぎ、さらに歩いて行くと

「白髪橋」交差点に
大タクの大きな看板がありました。

「大阪のタクシーは大タクから始まりました。」だそうです。

ふ~~ん・・・

あっ、サラ~っと流してしまいましたが、

上に書いた「立売堀」。読めますか?

大阪の人は読めて当たり前ですが・・・

“えっ、たてうりぼり?”

“なになに、りつばいぼり?”

ははは、これで「いたちぼり」と読みます。

“まぁ読めんわなぁ!”


大タクの看板


こちらが「白髪橋」交差点です。

「白髪」で思い出しましたが、

最近気になるのが、この「白髪」・・・

と、言っても髪の毛ではなく、鼻毛。

鼻の中に白髪があるとキラキラと目立ちます!

身だしなみが気になる年頃?なので、こまめに抜いてますけどね。


白髪橋交差点


「白髪橋」交差点を渡りきって、ふと西の方角を見ると

発見してしまいました。探していた物を!

歩く予定のコースから少しずれますが

「緑の非常階段」を撮影出来て大満足です!

何の事か分からない人はこちらを・・・

残りは「青」と「桃(ピンク)」ですが見つかるかなぁ?

(そんなに必死には探してませんけどね!)


緑の非常階段


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

読者登録してね