久宝寺口から久宝寺 其の5 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年6月28日


近鉄八尾駅前にある噴水広場へとやって来ました。

グルッと噴水の周りを回ってみましょう!

何があるかな?


八尾駅前噴水広場


すると「歯ブラシの生産高日本一」のモニュメントがありました。

知りませんでしたが、何と八尾市は全国の歯ブラシ生産の


4割を占めているそうです。(大阪全体では5割)

ちなみに私はブラウンの電動歯ブラシを使用しています・・・


歯ブラシの形にして欲しかったなぁ


こちらの石碑には「河内木綿伝承の地」と彫られています。

歯ブラシの生産以前の八尾(河内地方)は

河内木綿の生産地として有名だったらしいです。

へぇ~・・・


ところで河内木綿って、何?


で、グルッと回って噴水です。

手前に「S」のプレートがありますが、

この場所がスーパーマンの生誕地ではありませんよ。

もちろんスッパマンでもありませんけどね・・・


「S」と言えばスーパーマンの世代


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村