“あれもこれも面白いなぁ~” と、ゆっくり見学していたら
思ったよりも「江崎記念館」で時間を使ってしまい、
ふと気付けばお昼前になっていました。(お腹減った・・・)
この後向かうのは「十三」です。
いやいや「ランチ」です。
グリコのある場所から十三方面に歩いて行くには、
JRの線路があるのでグルッと遠回りしないと行けません。
しかしあらかじめグーグルマップで「ここ通れそうやなぁ!」と
言う道を調べておきました。(エライ!!)
で、地元の人しか知らないであろう道を歩いて先を急ぎます。
でもこの道、自転車がたくさん通ります・・・
前に見えるのがJR線です
しばらく歩くと「けた下制限2.3m」の場所がありました。
背の高いトラックなんかは通れませんね!
2.3mは低いなぁ~
もうしばらく歩くと、何と今度は「けた下制限1.2m」の場所がありました。
今までこんなに低い場所は見た事がありません。
“ひえ~、これだと普通の自動車も通られへんぞ~!”
でも撮影中、思ったよりたくさんの人が通行していました。
当然皆さん、頭を下げてね!
しばらくするとこの先の踏切が “カンカン、カンカン” 鳴っているので
首を曲げて行ってみる事にしました。
(自称)195cmも身長があると大変です・・・
1.2mは異次元
で、しばらく待っていると電車(貨物)がやって来ました。
ちなみに右上に見えているのは「新幹線」です。
1.2mの線路下を潜ると線路(踏切)があって、その先には新幹線
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村