京橋から鶴橋 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年6月6日


現在大阪城では「大坂の陣 400年天下一祭」と言う

イベントが行われているのですが、そのロゴの
オブジェ

あちこちに置いてありました。(数は分かりません)

以前、森ノ宮駅前のオブジェも紹介しましたよね!

丁度良かったので大阪城も入れた写真を撮影してみました。

水たまりに映った大阪城が良いですね!


人気スポットなのか順番待ちでした・・・


大阪城の天守(天守閣)に入るにはこちらの入口からとなります。

ちなみに大人600円です。

入った事のない人に言いますけど、ビックリしますよ!(いろんな意味で・・・)


お一人様600円


お城の南側には1970年(昭和45年)の「万国博覧会(大阪万博)」を

記念して埋設された「タイムカプセル」があります。

カプセルは2個あって、1つは毎世紀初頭に開けられる予定で、

前回(第1回)は2000年(平成12年)に開けられたそうです。

“次(第2回)は西暦2100年かぁ、生きてないなぁ・・・”

そしてもう1つは5000年後に開けられる予定だそうです。

“西暦6970年かぁ、もう意味が分からんなぁ・・・”


大阪万博記念のタイムカプセル


で、大阪城に来たんですから秀吉さんにも挨拶しときました。

“ちわ~っす!!”


こうやって撮影すると秀吉さんが大きく見える・・・


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村