阪堺電車と天下茶屋 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年2月28日


「アムールあべの」商店街を歩いていると前の方に

カメラ(デジイチ)を持った人が3~4人いるのが見えました。

“何を撮影しているのかな?” と思ったら

阪堺電車を撮影する絶好のスポットのようです!

私もススススス・・・と、さりげなくお仲間に入れてもらいました。

タイミング良く電車が来たので、はいパシャリ!

ハルカスも一緒に撮影できて満足です。


電車とハルカス


撮影したところのすぐ近くが「松虫」駅です。

なんか、時間が止まったような感じですね!


「松虫」駅


ここで少しコースを外れて「王子町一丁目商店会」を歩きます。

以前からどうしても行ってみたいお店がここにあるんですよ!


王子町一丁目商店会


そのお店がここ「はやし製菓本舗」です。

最初 “あれっ、せっかく来たのに閉まってるぅ~” と思ったのですが

「営業中」と書いた小さな貼り紙がありました。良かった・・・


はやし製菓本舗


お店の看板にも書いていますが、

このお店の名物は「浪花ことばせんべい」です。

ご主人が1枚1枚手焼きで焼いた煎餅に

「浪花ことば(大阪弁)」の焼き印が入れられています。

試食に焼きたてをいただきましたが、素朴で昔懐かしい味です。

思わずおばあちゃんを思い出してしましました・・・

お煎餅ももちろんですが、以前から私が欲しかったのは

48枚入り以上の箱を包んだ手ぬぐいです。

「浪花ことば大番附」と書かれた手ぬぐいには

相撲の番付表のように浪花言葉がずらっと並んでいます!

東の横綱が「けったいな」(変な)

西の横綱が「えげつない」(濃厚な)

となっていました。

私のブログのサブタイトルにも使っている「しょ~もない」は

西の前頭9枚目でした。


私、いちびりです


Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村