阪堺電車と天下茶屋 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年2月28日


「阿倍野歩道橋」を下り、しばらくは阪堺電車上町線を

右手に見ながら「あべの筋」を歩きます。

中央のグリーンの屋根が阪堺電車「天王寺駅前」駅です。

※「阪堺電気軌道」を通称で「阪堺電車」「阪堺電軌」「チン電」と

 呼びますが、私は「阪堺電車」と呼ぶので文章もそうなってます。


「天王寺駅前」駅


歩き始めてすぐのお店にあった豚のディスプレイです。

ちょっと生々しい豚ですが目がかわいいですね!

ビール片手に喜んでますけど・・・


喰いすぎるなよ!呑みすぎるなよ!


こちらはゲームセンターの巨大壁面オブジェ。

怖いです・・・


こちらを見ているようです


阪堺電車「阿倍野」駅を過ぎ「阿倍野」交差点までやって来ました。

上に見えるのは「阪神高速14号松原線」です。

「筋のばし」の看板が気になる・・・


筋、伸ばしてください


「阿倍野」交差点を渡った所に「熊野街道」の道標がありました。

ここからしばらく「アムールあべの」商店街を歩きます。


狭い歩道に自転車が行き交います


Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村