リトル沖縄(大正区) 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年2月1日


実は昨日、ショックな出来事が・・・

知り合いのお家のパソコン(Win)で、

私のブログを見たのですが写真の色が全然違うんですよ!

私のパソコン(iMacくん)ではキレイに見えている写真が

そのパソコンでは、とにかく色が薄い!とっても薄い!

思わず “あかんやん!” と言ってしまいました・・・

色が薄いのは写真だけで、他の部分(ヘッダーとか)は

普通に見えていたので、モニターの色合いの調整とかが

原因じゃ無いと思うのですが・・・

せっかく “よ~し、上手いこと加工処理できたぞ!” と

思っていた写真が表現しきれてないのは残念です・・・

なので、皆さんが見てくださっている私の写真が

どういう風に見えているのかが少し心配になってきました。

でもどうしょうもないので、くじけず頑張るだけですけどね!


さてさて、昨日の「八坂神社」からしばらく歩くと

現れたのが「八阪神社」。

“へっ!また「八坂神社」???” と思ったでしょう!

昨日とは「阪」の字が違ってますよ!

実は昨日紹介したのが「上八坂神社(上の宮八坂神社)」で

こちらは「下八阪神社(下の宮八阪神社)」だそうです。

こちらも中に入ってみましょう!


下八阪神社


「上八坂神社」とは、拝殿の形が違うんですね!

何故か?!とかは特に興味ありませんので調べませんけど・・・


境内の様子


こちらの境内で撮影したい物があったので探してみました。

蜷局(とぐろ)を巻いた蛇はすぐに見つかったのですが、

もうひとつが何処にもありません!!


何故か蜷局を巻いた蛇が・・・


境内をうろちょろしながら、やっとこさ見つけたライオンです。

何故発見出来なっかたかと言うと、

2月3日の「節分祭」用にテントが張られていて

ライオンはその後ろにあったから、なかなか見つからなかったんですよ。

“う~ん、タイミングが悪い!”

なので、正面から撮影出来ませんでした。


何故かライオンが・・・


Nikon D7100 & NIKKOR 18-140mm F3.5-5.6G ED VR
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村