高津宮 其の4 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年12月7日


ありがたい「陰陽石」を見て、階段を上がってきました!

とっても小さな階段だったので、

途中足を踏み外しそうになった事は内緒ですけどね・・・

こちらは「高倉稲荷大神」です。

分かりにくいですが「お狐さん」がいっぱいいます!


高倉稲荷大神


そしてこちらが「本殿」です。

前回イベントが行われていた時には、

この周りは満員電車のような人の数でしたけどね!


本殿


「本殿」のすぐ横には「五代目 桂文枝之碑」があります。

五代目 桂文枝さんが亡くなった翌年の

2006年(平成18年)に建立されたそうです。

ちなみに現在の「桂文枝」は六代目ですが

どうしても馴染みのある「桂三枝」と言ってしまいます!

およよ・・・


五代目 桂文枝之碑


その五代目 桂文枝さんが最後に口演(高津の富)したのが

こちらの「高津の富亭(参集殿)」です。

ところで「箕面公園の紅葉 其の13」で「ロト7」が

(5等ですが)当たった!!と言うのを書きましたが、

調子に乗って今度はこちらの「高津の富」で挑戦してみました!

今回は忘れずにちゃんと「ロト7」の抽選券を

写真の「高津の富亭」の「富」の部分に擦りつけて来ました!!

ちょっと黒くなったけど・・・

結果は明日書きますね!

さぁ~て、どうだったでしょうかぁ~~!!ワクワク、ワクワク・・・


高津の富亭


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村