高津宮 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年12月7日


10月4日のブログで、一度は訪れた「高津宮(高津神社)」でしたが

イベントが開催されていたために全然撮影できませんでした。

前回の最後に “また近いうちに寄ってみようと思います” と書きましたが

年を跨ぐのは良くないかな?と(勝手に)思ったので

“とりあえず年内に行っとこう!” となりました。

その時のブログ→「真田山周辺 其の11

「高津宮」の場所は「地下鉄谷町九丁目駅」から歩いてすぐで、

丁度「生國魂神社」から千日前通を挟んだ反対側(北側)にあります。


高津宮に到着!


で、前回と(ほとんど)同じ場所から撮影した鳥居です。

今回はイベントの看板が無いので、(たくさんの)人はいないと思うのですが・・・


ヤッター!!イベントの看板が無い~~!


鳥居をくぐって表参道を歩いていると

イベントが無いはずなのに数人の男女が私を追い抜いていきます!何故~・・・

“やっぱり何かイベントやってんのとちゃうん!” と思いながらも

やって来たのはとっても古そうな「梅の橋」。

現在橋の下に川は流れていませんが、

江戸時代には「梅川」と言う川が流れていて、

道頓堀川につながっていたそうですよ!凄い!!


梅の橋の由来は昔この辺りが梅の名所だったそうです


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村