だんじりとバラ 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年11月3日


「松屋町筋」を、ズズッ~~~と南下して

「本町通」近くまでやって来ました。

蒲鉾のような屋根をしているのが、展示場「マイドームおおさか」で

その向こう側の建物が「大阪商工会議所」です。

「其の5」で「西町奉行所」が・・・と書きましたが

実は「マイドームおおさか」の前に石碑があったのですが

うっかり撮影するのを忘れてました。

情けない・・・


マイドームおおさか


その「大阪商工会議所」の南側には、歴代会頭3人の銅像が設置されています。

左から初代会頭の五代友厚、7代会頭の土居通夫、10代会頭の稲畑勝太郎です。

五代友厚さんは「大阪証券取引所」の前にも銅像がありますよね。

その時のブログ→「北浜・淀屋橋のレトロビル 其の3

子供の頃・・・

“銅像と仏像がケンカしたら、どっちが勝つか知ってるかぁ!”

などと言う本当にしょ~もないクイズをよくやってました・・・


歴代会頭の銅像


銅像の横には階段があり、そこを上がると「若宮商工稲荷神社」があります。

“えっ、こんな所に神社がっ!!” と思ったでしょう!!

私は思いましたし、今まで何回も前を歩いていたのに

全然気付きませんでした!

五代友厚さんが奉祀した「商工稲荷神社」と

内本町の大阪商工会議所移転建設用地内にあった「若宮稲荷神社」の

ご神体と合祀して、新たに建立されたものだそうですよ。


若宮商工稲荷神社


松屋町筋を挟んだ反対側にある「宇野薬局」です。

残念ながらお休みでしたが、レトロ感満載で良い感じでしょう!!


宇野薬局


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村