「善福(ぜんぷく)寺」までやって来ました。
別名を「どんどろ大師」と呼ぶそうです。
門前には銅像が・・・
善福寺
こちらは歌舞伎「傾城阿波の鳴門(けいせいあわのなると)」の
「どんどろ大師 門前の場」の舞台として有名なところらしいです。
「とと様の名は阿波十郎兵衛、かか様の名はお弓と申します~」と
聞いたことはあったのですが、これだったんですね!!
お弓とおつる
中に入ると、あちこちに「どんどろ大師」の提灯がありました。
何故「どんどろ大師」と言うのかは諸説あるそうなので
あえて書きませんけどね!
大師堂
Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村