大阪市道路元標 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2014年2月16日


「大阪駅前第3ビル」の南東の角にある「大阪市道路元標」です。

「梅田新道交差点(通称:ウメシン)」が、国道1号と国道2号などの

結節点になっていて1952年(昭和27年)に

この「大阪市道路元標」が設置されたそうです。


大阪市道路元標


側面にはここを起点(終点)とした国道の表記が書いてありました。

●梅田新道交差点を「起点」とする国道は・・・

 国道2号(終点:福岡県北九州市門司区)

 国道26号(終点:和歌山県和歌山市)

 国道163号(終点:三重県津市)

 国道165号(終点:三重県津市)

●梅田新道交差点を「終点」とする国道は・・・

 国道1号(始点:東京都中央区日本橋)

 国道25号(始点:三重県四日市市)

 国道176号(始点:京都府宮津市)

だそうですよ!


後ろがウメシン交差点です!


Nikon D80 & TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II VC
Photomatix / View NX2 / Photoshop


「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回
クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村