クリスマスも終わってしまって、もうお正月へまっしぐらですねえ。
てなわけで、ブログやブログペットの背景をあわててクリスマスから変更しております。
ブログペットの背景に「アントニオ猪木酒場」を使っているんですが、仙台にて発見したんです。
でも、時間がなくて中にはどうしても入れませんでした。
どうしてもメニューだけでも確認したかったのに…
バイトを募集していました。自給900円からだったようなキガス。
元気があればなんでもできる!とか書いてありそうです。
メニューのほかにも気になるのは「お手洗い」
新しい、お店に行くと必ず見てしまいます。
お手洗いってセンスとか個性が出るじゃないですか。
アントニオ猪木酒場のトイレ……
気になる。
まさか、用をたしてるときに、「ダァ~ッッ!」
とか言ったりはしないと思いますけどね。
そんなトイレ、落ちつかね~。
にしても、猪木のピークってどのへんの世代なんだろう??
猪木の威力ってすごいのかな。
アントニオ猪木酒場って、別にプロレスファンじゃない私だってちょっと「ええ~!」っと思ってみてしまったし。
これを超えるインパクトのある選手ってだれかなあ。
「アントニオ」ってのがまずスゴイ。
「ジャイアント」とか「ジャンボ」とかと一線を画してますよね。
どっからでてきたんだろう。
ちょっとバタ臭いよね、完全に笑
倍賞ミツコさんが「アントン」って呼んでましたけど、
あの二人がもとご夫婦だと知ったときにはえらい衝撃でした。
なんか「つえぇぇ~」って感じ!
こう、向かうところ敵無しって感じがしたものです笑
アントニオ猪木酒場…、よし、来年行こう。