がんばるぞー!と鼻息荒かった北海道マラソン2025

約28㎞地点の新川通りの復路で派手に転倒
血流しながら笑笑笑 攣りながらもなんとかゴール

ガーミンも傷だらけになっちゃった
でも壊れてない
動いてくれます ありがたやー♬



タイムに関しては、ほんとに




こんな感じだけど

(古すぎ爆笑


市内の交通規制して、たくさんのボランティアの方がいて


本当に本当に贅沢な時間でした


仲間と一緒にエール交換

お友だちも沿道に駆けつけてくれて 冷たいレッドブル渡してくれた




サロマンブルーのFさんとお仲間の方も

笑いながら笑笑 声援送ってくれました




ゴール間近、家族も応援してくれたし




(入ってる声は家族のものではありません笑)


動画見たら なんか笑っちゃう♬


楽しかったなぁ〜


走れる体があって、友だちがいて、家族がいて


これ以上何もいらないわぁ…


いや、嘘つきました



バックも欲しいし化粧品も欲しいし、美味しいものも食べたいし、あちこち旅行したいし


煩悩だらけやん!爆笑



でもでも 幸せだなぁ

大感謝

神さま仏さま

本当にありがとうございます


そんな気持ち



道マラ後、胃腸の調子が悪くなり

歩くのもキツイ時があったけど、仕事も行けたし

今は かなり回復してます


転んだ時の傷も治ってきました


いやぁ〜道マラって なんかすごい

ランナーのお祭りだね


まさに道マラロス


まだまだ走り続けたいから

しっかり栄養とって

しっかり休養して 次に向けてがんばるぞ♬


次は札幌マラソン ハーフ

なんと10年ぶりの札幌マラソンです爆笑





転ばないぞーっ!!!爆笑爆笑爆笑


体調良し!気合い良し!
暑過ぎず天候良し!風無し!

家族には「遅くても4時間30以内でゴールするから!」と宣言

同じEブロックのチームメンバーとスタートを待つ間も

「今日はわたし、がんばる!」と、鼻息ブォーっ!

いつもは そんなに数は持たないジェルもたっぷり持ち、いつもは しないイヤホンもバッチリ装着!
ノリノリで(古っ笑)走るから!と宣言

気持ち良く走りました!!!

が!

結果は4時間53分06

がーん





新川通りで転倒しました爆笑爆笑爆笑

もぉー何やってるんだか💦

復路の新川通り、30㎞手前だったかな

どこにも つまずいてないし、誰にも接触してない。
ただ脚がつってきたなーとは思っていたんだけど

いきなり ゴンっ!
起きあがろうとするも、両脚ビーン!
つって動けない

ええーーーっ

「大丈夫ですか?」「救護呼びますね!」

「いえいえ大丈夫です!ありがとうございます!」

そんなやり取りの後 走り出すも つって つってどうにも こうにも走れない

参りましたー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

後ろから抜いていかれる方が、妙にわたしに「大丈夫ですか?」「大丈夫ですか?」と声をかけていかれるので

つってギクシャクしてるから 気にかけてくれてるんだな…皆さん優しい…

と、思っていたら ある方が

「すごい出血してますよ!大丈夫ですか?」と。

ん?どこ???

左の肘から下、膝、左手の甲が擦りむけていて、流血してました笑い泣き


その後は つってつっての 絶賛ツリ祭り

写真の所と、夫と娘が居るゴール直前だけ がんばって あとはもう 脚動かすだけで精一杯

ああっ…がっくり…

ゴール後、救護で手当てしてもらいました
画像は自粛

ああっ…



でも大事には至らず良かったです照れ
チームの打ち上げも 爆笑の嵐でめっちゃ楽しかったし!

コース上で橋くんを探したんだけど、見つけられなかったのは すごく残念だったけど😢

娘が動画撮ってくれて嬉しかったし♬

お会いできた方、ありがとうございました♪

遠くから参加、ボランティアや応援の為に来られた皆さんも 本当にお疲れさまでした照れ

ブラスバンドにも本当に力をもらいました!
沿道の応援もありがたかった!
アイコンタクトで微笑み合う瞬間が じんわりきました照れ

4000人を越すボランティアの方
本当にありがとうございました

おかげさまで ゴールできました!


今回はこんな結果だったけど、まだまだ 
がんばりまーす!\(^o^)/






ご無沙汰しております♬
毎日あっつーーーい札幌デス💦
こんな暑い日が続くなんて、もう異常ですね泣き笑い

先日のアメブロ30K
参加したかったのですが、残念ながら予定があり行けず

今日はお友だちと、65BASEさん主催のモエレ沼30Kに参加してきましたー!

いやぁ〜楽しかった!
ゴールした人、みんな キラキラしてた!

がんばるぞー!って思いました





…17㎞で終了しちゃったけど爆笑



暑い中、ドリンクの搬送、テント、トイレットペーパーの設置から ゼッケン作成 その他諸々

ほんとにほんとにお疲れさまでした
ありがとうございました照れ















ご無沙汰しておりました

サロマ、走ってきました!
60㎞関門アウトでした笑い泣き

言い訳無用

完全な走り込み不足です

また一から出直します!

見守ってくれたら嬉しいですニコニコ




暑い中、スタッフの皆さん、関係者の皆さん、本当にありがとうございました照れ

行ってきました♬
エスコン ダイヤモンドクラブBOX!

いやぁ〜すごかった!

まずは駐車場
「関係者専用入口からお入りください」
って…どこだろ?
地図を確認しながら進むと…

駐車場はゲートの目の前!

車を降りると満面の笑みで迎え入れてくださるおじさま爆笑



中からすぐスタッフの方がきて、さささっーーとお出迎え





「こちらをおかけください」

おおっ



「ご案内いたします、こちらにどうぞ」

ギンギラギンの階段を降りると





ラウンジがあった👀




「本日担当させていただきます、○○でございます。お部屋にご案内いたします」




「あちらがビュッフェコーナーとなっております。11時よりご自由におとりいただけます」

「コース料理もございますので合わせてお楽しみください」


ええっーコース料理とバイキング?!

両方あるの?!すごっ


おだつわたしの反応にもニコニコと余裕の笑顔で案内してくれます


「お客様のお部屋はこちらとなっております」



まるでホテルでしょー👀
応対からその雰囲気から素晴らしくて圧倒されて大興奮!

セレブ気分泣き笑い

部屋を出る度に、その都度廊下に待機しているスタッフが「いってらっしゃいませ」

戻ってくると「おかえりなさいませ」

にっこりとスタッフの方に頭を下げるわたし。
内心
トイレに行っただけなんですけどー爆笑
そんなにまでしていただいて恐縮です💦と大笑い

部屋の扉がこれまたずっしりと重たい!
でも毎回、部屋の扉をスタッフが開けてくれるんです

され慣れないから、なんだか申し訳ないの爆笑

部屋に入ったら目の前に選手がいるし

「ウェルカムドリンクをお持ちいたしました」






すぐそこにいるー!

座った時の目線が、選手の足ってすごくなぃ?!


清宮👀

練習でもボールのずどんっ!っていう音が響く


近いの爆笑近すぎる〜♬嬉し過ぎるー!


しかもね、日ハム熱狂的ファンの妹が持参した手作り横断幕に石井が気づいて、手を振ってくれたー!


レイエスが踊りながら戻ってきた〜





妹と義理の弟も大喜び


近い








とにかく近い

時々、こっち向いて手を振ってくれるの

向こうからも見えるのね


他のBOXより、異常に興奮した「気」が出てたと思う泣き笑い


興奮し過ぎてタイミング良く写真撮れないのが残念


選手が近づく度に上がる雄叫び笑

お料理も取りに行きたいし、コース料理も次から次へと運ばれてくるし


飲み物もタッチパネルでオーダーすると、すぐさま持ってきてくれるの



落ち着け、わたし!爆笑爆笑爆笑


そうこうしていると

スタッフの方がポップを持ってきて

「なんて素晴らしい良い試合の日なのでしょう!是非こちらを持ってお写真を」


そりゃ撮るよねー♬



ひちょりー!!!

振り返って手、振ってくれたよ〜


選手の投げるボールって速いんだよね!!!

ビュッん!!


いやぁ〜目の前でホームラン見ちゃったよ

あんな感動の試合をこんなステキな部屋で しかも美味しいお料理食べながら見られるなんて ビックリ!


い、いいいんですかっ?!

そんな感じ


部屋の天井にはスピーカーがあって
たぶんマウンドとかにマイクが内蔵されてるのかな

ピッチャーが投げる時の うっつつ!とかうりゃっ!!って声や、キャッチャーがボールを受け取る時のバシっていう音が 真上から響くの

いやいやもう そりゃ おだっちゃうしょ
しかもキャッチャーとピッチャーを真横から見れるって  なんてこと♬

そして!奥さん、
審判がこれまたカッコいい!
腰を落として集中してる様子がね、ステキなのよ

おじさんなのに(失礼💦)あのカッコよさたるや!




妹に、審判の名前書いたボード作ればー?って言われた爆笑

部屋に案内された時に
「イニング中は大きなお手振り、大声での応援はご遠慮していただいております」って言われた

無理でしょー爆笑
我慢したけどねー笑笑笑

もちろんホームランの時は大騒ぎ!
これまたタイミング良く、軽やかなノックと共に
「失礼いたします」
「こちらをプレゼントさせていただきます」

ユニフォーム2枚、トートバック2個

いただきましたー





長い試合 感動の時間

あっという間に過ぎました…


ありがとうありがとう♬

日ハムの選手 最高♬



試合が終わった後は もう放心状態爆笑
 


エントランスでも両側から
「本日はありがとうございました」



車が動き出すまで すぐ側でお見送りしてくれました

思わず「雨降ってるからもう中に入ってください💦」って言ったら


「とんでもございません、お見送りさせていただきます」って


思いっきり手 振っちゃったよ




目の前での熱い良い試合、美味しいお料理

素晴らしい1日を過ごさせてもらいました


こんなVIP扱いされたことないよ〜


なんだか

神様仏様どうもありがとう

日々、精進いたします


そんなキモチになりました爆笑爆笑爆笑



ANAのスタッフの皆さん、お世話になりました♪

HBC北海道放送、ばんざーい♪




なんだか興奮ばかりして、ダイヤモンドクラブBOXの雰囲気、ちゃんと伝わったかな💦

写真も時系列じゃなくすみません💦







明日は洞爺湖マラソンですね♪

コンディションの良い1日となりますように

これまでの練習の成果と熱い気持ちを爆発させてきてくださいね

応援していますニコニコ



父はおかげさまで どこにも異常は見られず、1週間程で無事に退院できました
ご心配をおかけしました

その後、介護認定の件などで区役所に行ったり、統括センターに行ったり

妹と交代で動き、毎日のように実家に行ったわけでもないのに  なんとなく疲れたなぁと思っていたら

咳が止まらなくなり、受診
咳喘息と診断され 吸入器を処方されました

やれやれ…


と、今度は歯に違和感を感じて歯科受診。


抜かれました悲しい

なにこの 脱力感、やられた感


父の騒動疲れと、咳こみの疲労感と歯を抜かれた脱力感???


全く走る気が起こらず


しばらく走るのお休みしました


その間はお花見🌸

やっと桜の季節がきたよー泣き笑い

待ってたよー!






平岡梅林公園






梅ソフト

並ぶの苦手だけど、これは並びます


既に食べてる爆笑


北海道神宮



見上げたら、桜の花びらに溺れそうでしたよー笑笑



今年は走ってサイクリングロードの桜見に行けなかったのが残念


26日はエスコンへ

燃えた!


勝った!!!

レイエスと野村のホームラン見れたー♬

レイエス不調だったから めっちゃ感動

嬉しかった!


目の前通って さらに興奮♬



やっと復活ラン途中

北大の中



あんなに雪が降る前は

ほんっと寒いの、雪積もるの やだわぁー

暗くなるの早いしさー と


ブーブー思ってたけど、今は


札幌って良い街だなぁ

初夏最高…♡


風強いけどねー💦


札幌駅から3㎞来ないうちにこの景色ってすごいよね♬


娘も帰省して、元気に仕事してるようで良かった良かった♬

安心したおねがい


きっとこれからも大丈夫

そう思えました


娘とカレシにお弁当作って






にしても、娘には あっという間に何品も作れる笑笑笑


自然と気合いが入る


最近はお料理が面倒で面倒で

ほぼしない時も出てきたのにね爆笑


そんなこんなで明日はいよいよエスコン

HBC北海道放送の抽選で当選した

こちらに行ってきまーす♬





新庄、あいさつに来たらどうしよう♡

選手みんなで来たらどうしよう♡





来ねーよ爆笑


今夜の試合もハラハラでしたねー💦

勝ってよかった



明日楽しんできまーす♪


まだまだ寒い札幌です💦
それでも桜の芽は芽吹いてきてるし、朝は明るくなるのが早いし、クロッカス、ふきのとう、木蓮もぼちぼち顔を出してきて 嬉しいかぎり♬

なんといっても 真冬の間は転ばないように下を向いて 走っていたので、完全に雪が溶けた今は しっかり前を向いて走れるのが ほんと嬉しいよー!

そんな中、先日 お誘い受けて真駒内公園での65BASEの練習会に参加してきました






いやぁ〜本物の あまんちゃん、爽やかでビックリした!めっちゃ可愛かった!ラブスタッフとか参加者への目配り気配りもすごいのに さりげない!

脚の筋肉もカッコよかったー

内容は真駒内公園一周3㎞×4周のインターバル
(勝手に3周と思い込んでいて、3周終わって大満足でまったりしてたら ことちゃんに 4周だよ と言われ、その後追加ラン。これがキツかった笑い泣き

インターバルなんてしたことないから おっかなかったけど 楽しく走れました♪

4時間切りの申告してたけど自信無くて 4時間15分のペーサーにつくことに。

ですが、あっさりおいていかれ、早々に単独走笑い泣き笑い泣き笑い泣き

前後に人居なくて なにこれ ぼっち練でしょ〜と笑いながらも 一周ごとに あまんちゃんも待っててくれるし、65BACEの方も声かけてくれるから励まされながら なんとかクリア

実は円陣組んで(参加者250名)皆でスタート前のストレッチの段階で、ふらふらしてるわたしに あまんちゃんが駆け寄ってきて

○○さん、だいじょうぶ、がんばってますよ!
できてますよ!
脳トレですよ!脳トレ!

脳トレ?!
そんなにお婆ちゃんに見えたかなー?笑い泣きと笑っていたんだけど

開始後も単独走のわたしに スタッフの皆さんが
無理しないでくださいね
ゆっくりね
無理しないでね

って何度も声をかけてくれて労われた爆笑
嬉しいんですよ、嬉しいんだけど

そんなにお婆ちゃんに見える?!わたし爆笑爆笑爆笑
って友達と笑っちゃった♬

終了して あまんちゃんに 
いじっちゃって ごめんなさい
って言われたけど

嬉し>恥ずかしで
いじり倒してくださーい爆笑
って言っちゃいました爆笑

いやぁホント楽しかった!
充実した練習となりましたニコニコ
次回はもっと がんばってペーサーに食いついて行くどー!



と、鼻息荒くしていたら。
今週月曜日、父が倒れて救急車で搬送されてしまいました

今は車椅子も必要無く、スタスタ歩き、点滴も取れ、検査の結果は心筋梗塞も脳梗塞も起こしていないことがわかり一安心

ですが脳下垂体の持病があることから念の為 詳しい検査をする為 入院しています

なので今回は富士チャレ80㎞は参加を見送ることにしました

残念だけど、大事に至らず安心しています。
富士山はいつでも待っててくれますよね♬


と、そんな中。
「HBC北海道放送○○です」とお電話がありました

テレビ局がなんの用だろう?と思っていると

「先日の放送中の抽選に応募されましたよね?当選されましたよ、すごい確率だったんですよ」

ええっーーーーー

しました、しました、応募しました!
と前のめりに答え、その日に確実にエスコンに来れるかどうかの確認だったので

行けます、行けます、もちろん行きます!
と鼻息荒く答えました

その後、封書が来たのですが



なんとココでした




ココ!(しつこいけどスゴイですよね!)


駐車場も2台まで無料で、入り口も別らしい


すごっ




よくわかってないで応募してた💦


付箋がついてて


むっ、無料だって



「おだって」食べ過ぎないようにしなくちゃ爆笑

ちょうど野球の面白さに目覚めた時だったからホントに嬉しいです♬

楽しみ〜♬

ランはこんな感じ




富士山見たかったなぁ!


ばななんエイドの皆さんにもまたお会いしたかったー


スライドでカッコいい元気でパワフルな女性にうっとりしたかったー


明日 出走される皆さん

ボランティアの皆さん

応援の皆さん


お天気が良く、気持ち良い1日、充実した1日になりますように


応援しています!ニコニコ



あんなに積もってた雪も
やーーーーーーっと溶けたぞー!
夏用シューズで走れるぞー!

と、喜んでいたら
今日は猛吹雪

真っ白やーん



なんじゃこりゃ笑い泣き
恐るべし札幌
侮れない北海道

それでも22日土曜日は仲間と地下鉄福住駅からJR千歳駅までラン
36号線をひたすら走る〜

この日はラッキーなことに夏シューズでOK
数年前は雪の歩道をラッセル状態でヘトヘトだったけどね

今年は元気に楽しく走れた♬


駅に到着して末広湯で汗を流して

金剛園で焼き肉♡

ビールも呑んで いやぁ〜幸せだっ


2日は22年のお付き合いになるママ友とランチ


この日は「降っても晴れても」




おいひかった〜♪


4日は送別会




翌朝仕事で早かった為、二次会は欠席したけど

ランの話は尽きないね

あっという間に時間が流れました




娘も札幌への引越し完了 卒業式も終了

さっさと部屋を決め、せっせと新居の掃除してました




めっちゃ嬉しそうだった照れ


いつの間にか区役所にも警察署にもさっさと行って手続きしてた


「これでもう わたしは脛かじりじゃなぁい♬」って喜んでました


自分で家賃を払って自立するのが本当に嬉しいみたい


卒業式の袴の写真と学位記など見てたら

しみじみしちゃった


4年間あっという間に過ぎたね


色々落ち着いた23日

娘から「今まで育ててくれてありがとう」

そう言いながら




花束のプレゼントがありました


ビックリした…ほんとにビックリ

すごく嬉しかった♡

じわぁ〜っときました照れ


その後 数日間 娘の小さい頃のアルバム引っ張り出してきて しみじみ見入ってました爆笑




そんな中、こちらの結果も出ました






落ちてるだろうなーと思っていたから

ほんとにほんとに嬉しかった!


毎日の小さな積み重ねが報われたような気がしました


これからもがんばろっ





来月はチャレ富士の80㎞があります

楽しみながらがんばれたら良いな♬


「ホットスポット」録画してかかさず観てたので、今年は一層楽しみです


すっかりご無沙汰しておりました
ぼちぼち元気に過ごしてました♬

1月
妹夫婦宅に親戚集まり お年始
タイムリーになかなか皆で集まれないし、節目だから、ということで半年先のわたしの誕生日をお祝いしてくれました

おもいっきり 還暦って書いてあった爆笑
嬉しかった♬
来年は俺の番、よろしく〜と義理の弟 笑笑




いつだったかな、神社参拝して




コメダへ

フィッシュバーガー、でかいっ

デカすぎる爆笑

笑いが止まらなかった


大きさが伝わらないのが残念

ペロリと平らげたけどね〜



とある日の朝日

雲を押し上げてるみたいだよねー



ぽくぽくランもぼちぼち




こんな雪道の時もあって ひぇーっ

なにやってんだ?!わたし?!と内心笑いながらも


サロマのビクトリーロードを妄想しながら

胸熱くして


このぽくぽくランは絶対鍛えられるよ

自分に言い聞かせて

わたし、えらいぞー!と自画自賛笑


残り20㎞で目標距離間近にしながら

娘が帰省してた月末

仕事終わって帰宅して、娘の顔見るとホッとして


お喋りが楽しくて あと20㎞が些細なことに思えてきて、ランはパスしてお喋りタイム爆笑





2月


節分で太巻き作る

なんかヘンな断面になったけど美味しかった♬




さっぽろスイーツコンペティションで優勝したケーキをいただきました


うっ、うまっ♡



試験も受けました





…落ちてる気がする…笑い泣き


落ちてたら…7月に再挑戦だっ!


南の窓から藻岩山と…

名前忘れたけど 山がくっきり

支笏湖方面だね

あんなとこまで登るなんてすごいよね



いつものランコース

先日 見知らぬおじさまが除雪してた



お譲りゾーンもあるんだよー

ありがたや〜







お友だちと米津玄師のライブにも行きました



いやぁ〜よかった!また行きたい♬



そして今。引越しの準備や研修やらでお疲れ気味の娘にお弁当作って


娘の住む街へ移動中


明日一緒に札幌に戻ります

娘の大学4年間が終わるんだな〜

あっという間だったぁ



久しぶりのブログ

すっかり長くなってしまいましたが


今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^)


今年は早めに大掃除にとりかかったぞ〜
いいぞぉ〜

と、思っていたけど、窓のパッキン

カビ生えてた〜

参りました〜💦
いつもマメにキレイにしておかないとダメだね

来年は気をつけよう泣き笑い

そんな年末ですが
もう大晦日ですね

早っ

今年はドキドキ緊張、初めての
富士チャレンジウルトラ62㎞を完走




いつも平坦な所を走っているわたしは 不安でいっぱいでした

完走できて良かったよぉ〜!

サロマ100㎞ウルトラマラソンも無事完走



練習では距離踏めていなくて、スタート地点ではほんとドキドキだった💦

落ち着け落ち着け、と言い聞かせてスタートを切った

途中50㎞地点くらいかな
応援に来ていたサロマンブルーのFさんに会えて少しほっとして
ペラペラと喋り出すわたしに
「集中して!」と喝を入れてくれた

さらにワッカに入る前、チャレ富士とサロマの制限時間を勘違いして軽くパニクり
「もう間に合わない」と言うわたしに
応援ナビを見せ
「歩かなければ大丈夫!行けるよ!」と励ましてくれたFさん

この2つのポイントはほんとに大きかったなぁ

道マラは母の四十九日と重なりDNS

9月の網走マラソンは仲間と楽しみながら走りました

たくさん笑った♬





とにかく後半バテないように抑えながら抑えながら走りました

元気にゴールできてホントに良かった!

10月は当別ハーフスェーデンマラソン

ハーフほんと苦手爆笑




でも久しぶりに仲間と集まり楽しかったな
今年もめっちゃ寒くて震えたけどね爆笑


ここ最近はロングも定期的に入れながら ぼちぼち走っています




ほんとは つどーむにも行って しっかり刺激を入れるといいんだろうなぁとは思うのですが…

スピード練習、ほんっとにイヤなんだぁ笑い泣き

やっぱり、怪我なく痛みなく、しっかり距離を踏む 

これを1番に この冬を乗り切ろうと思います



今年1年、みなさま お仕事にお家のこと家族のこと、たくさんのことにお疲れさまでした

良いお年をお迎えください♬