褒めてほしいとかまちょする
それを言葉で伝える
今日のテーマ
結果(お返事)がどうであろうと
自分の気持ちに素直に行動させる
本当はどうしたい?
本当は何を伝えたい?
頼ったりお願いいしたりすることが
苦手な人いますよね
(私もそれあった😆)
相手に申し訳ない
自分でできるし
わざわざ言うの面倒だったり…
特に相手に対して申し訳ない
が理由で言えない人多いと思う
うーーーーん(´-ω-`)
それ本当かな?
それね、ただの妄想かもよ♪
どうせ相手にされない!とか
どうせケチつけられる!とか
って決めつけてたら、
自分の気持ち伝えることしないよね
本当はどうしたい?
本当は何を伝えたい?
私はこの9月ゆるりと頑張った!
ゆるりとだから、しんどくない。
好きなことをしてる
セッションもしてる
ブログも書けた🤣
自分で自分を褒めたいと思ったし、
これをダンナさんにも伝えたかったし
褒めてほしかった😆
素直にそう思ったんだよね。
前だったら仕事から帰ってきて
奥さんの話を聞いて
頑張ったことを「褒めてー!」
なんて言われたら、
嫌だろうなって思って言えなかった。
でも言ったよ(*///ω///*)
褒めてほしいから
甘えてかまちょしました。
ダンナさん「すごいね!」
の一言だけどうれしい🍀
結果(お返事)がどうであろうと
自分の気持ちに素直に行動させる
本当はどうしたい?
本当は何を伝いたい?
我が家は
夫婦のコミュニケーション
めちゃくちゃ少ない!😅
それが嫌で不満もあった
けど私の気持ちを伝えるをしたら
それに答えてくれることが分かりました。
だから かまちょができるんです😆
【関連記事】
遠慮して言いたいことが言えない
どうせ無理だから…ってあきらめてる
そんなあなたへ