感情を見つめて

【ワガママ】でも愛される

女王マインドを手に入れる 

高橋由美子です。







🌟女王マインド体験セッションはこちら




主人(パートナー)との

会話がなくて

何を考えているのか分からない


というご質問



これね…

私シリーズで書きたいぐらい!


ほんと悩んでた時期がありました

悩みすぎて もう無理 嫌~!

な頃もあったんですよ😭



なにが嫌って、

会話がないんです!



私が話しかけてもダンマリ

(無視されてる?)

(相手にされてない?)


大切な相談は「うーーん」とだけ🤔💭

意見を言ってくれない

(相談にのってよ!)


感情を通わせるような会話がない

 

どういうことかと言うと、


美味しかった

楽しかった

悲しい

辛いなどの



気持ちをほとんど言わないので、

今何を考えているのか分からない


男だから、自分の気持ちを言うのが

苦手なのかもしれない


プライドがあるのかもしれない。


それでも…夫婦なんだから

もっと会話がしたい


もっと相談にのってほしい

私と話をしてほしい


子育てで1番に苦労した反抗期頃も

見て見ぬふり



ある時 急に不安になり怒りとなって

ぶちまけたことがあった


それでも 反応がない…






私の気持ちは


私のことをなんだと思っているの?


一緒にいるのに他人みたい 


話してくれないと伝わらない!


そんなに話したくないくらい嫌われてる?



 不満というより

悲しくてみじめな気持ちだった




①この怒り ノートに吐き出す



ブチブチ溜め込んだ怒りを吐き出す😠

言いたいことがある

ぶちまけたいこともある!


それをとことん書いていく!


⚠️本人に直接言わない⚠️




①をやる→②○○○○…→続く



本当の本当はどうしたい?


会話があろうがなかろうが、

今は2人一緒にこれからもいたい


安心できる夫婦でいたい



話をしてほしい!と怒っていたけど、

実は

ノートに書いてみて分かったことがあります




ダンナさんに伝えたいこと

ダンナさんに知っておいてほしいこと

ダンナさんにお願いしたいこと



それを今まで

ダンナさんに伝えていなかった!


(私のビジネス他もろもろのこと)



それを伝えたら 一気に流れが変わりました


夫婦は会話がなければいけない!

という私の強い「こうでなければ」が

すぅーと消えて、


一緒にいる安心感


ダンナさんに合わせて言葉の声かけ

があったことが分かった。


って言うか、

会話なくもない というのが発覚


めちゃめちゃ幸せだよね






最後はオノロケみたいになったけど、

当時の私は切実な大問題!

(問題をしたてあげたが正しいw)



夫婦(パートナー)とのお悩み

『ほんとはどうしたい?』

がでてきたら

それに向かって動いたらいい




人間関係でも

『ほんとはどうしたい?』

が分からないから

こじらせちゃってる 


ことを自覚してみたらいいよー








その①『怒りだし』をノートに書くワーク
一緒にしてみようよ!