建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート
Swiss、Basel。。
建築ツアーの自由時間を利用し、訪れました
■『Museum Tinguely/ジャン・ティンゲリー美術館』
■Mario Botta/マリオ・ボッタ設計
■スイス、スイス最北の都市バーゼル、
ドイツ・フランスとの国境に接する“建築文化力”が旺盛な街
~バス・ティンゲリー=ムゼウムが最寄りのバス停~
バーゼルの街の中心から
schwarzwald-brücke/シュヴァルツヴァルト橋を渡ると、
すぐ左手。。ライン川右岸にあります
すぐ横を高速道路が通っているため、
通りに対しては閉じられたファサード
窓のない、石貼りの堅固な外観です
エントランス奥に見えるのは“ソリテュード公園”
“ソリテュード公園”には、
ジャン・ティンゲリーの彫刻とともに、
妻/ニキ・ド・サンファルの作品も置かれています
フランス・パリのポンピドゥー・センター(★1)に隣接する、
“イゴール・ストラヴィンスキー 広場”と趣向が似ていますね
★1:『Centre Pompidou/ポンピドゥー・センター(フランス国立近代美術館)』
■Renzo Piano、Richard George Rogers/
(伊)レンゾ・ピアノ、(英)リチャード・ロジャース卿:共同設計
■フランス、パリ、パリ右岸4区ボーブール通り沿い ~メトロ・ランビュトー駅が最寄り~