建築のたび vol.32_2 聖ベネディクト教会 | 建築のたびblog +.+mokonote+.+

建築のたびblog +.+mokonote+.+

~建築のたびと日々のできごとを写真とともに綴ります~

建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート



建築のたびblog +.+mokonote+.+-Bene21

すぐには中に入らず、

  山間に佇む教会の在り方を風景とともに堪能しました


写真右下に写っているのは、

  飲むこと忘れていました《水飲み場の湧水》



建築のたびblog +.+mokonote+.+-Bene22

教会のそばの、

  さらに高いところを目指します


鋼板屋根の竪はぜは、

  棟部も軒先部も綺麗に折り込まれ、

    すっきり処理されています


まるで、雲海に船出するかの様‥



建築のたびblog +.+mokonote+.+-Bene23

屋根を見下ろすと、

  木の葉か、水滴か、涙の様な形をしています


雪留金物も、

  その存在が気にならないほどに、意匠になっています



建築のたびblog +.+mokonote+.+-Bene24

それからしばらくすると、霧が晴れてきました~



建築のたびblog +.+mokonote+.+-Bene25

【教会と敷地模型】(2)



2:出典は「Caplutta Sogn Benedetg」より