建築のたびを写真とともに綴るmokonote/モコノート
雪崩によって崩壊した“中世の教会”の再建として、
ピーター・ズントーが場所選びからこだわった教会
【2010.08.19】
■『Caplutta Sogn Benedetg/聖ベネディクト教会』
■Peter Zumthor/ピーター・ズントー設計
■スイス、グラウビュンデン州スンヴィッツ、天空広がるベネディクト村
【ベネディクト村】
山道をかなりひたすら上ると現れる、
ベネディクト村の看板
夏の朝9時を回った時刻、
深い霧に包まれながら、
ここから歩いて徐々に接近していきます
少しずつ姿を現す、木造の教会です
『聖ベネディクト教会』は、
「職人の指導のもと、信徒20人ほどが協力して建てた(★1)」といいます
★1:Casa BRUTUS vol.45(2003年12月号)より
1984年【雪崩の被害】(★2)
1988年【当時のズントーと施工中の教会】(★2)
★2:出典は「Caplutta Sogn Benedetg」より